- 2018年3月29日 11:17 AM
- 未分類
春を通り越して、一気に初夏が来たような陽気です。現在手元の気温計は20度を指しています。午後さらに気温は上がって来るようです。天気予報で、「紫外線と熱中症に注意!」と繰り返し言っていました。私は(先日の昼間のお花見で)早速日焼けしました。目の病気を抱えているため、こういう日の昼間外出する際は、サングラスが手離せません。特にこれからの季節は、角刈り・ショートカットヘアにすることが多いので、見た目がちょっと怖いとよく言われます(>_<)。中身は優しいのでご安心ください。
昼間狭い教室に多くの生徒が入っていると、とても暑いです。夏期講習かと間違えてしまうような感じです。先週まで暖房を入れていたのが嘘のようです。私も先週までユニクロのヒートテックを着込んでいました。春はどこに行ってしまったのでしょう…?
八王子の桜も、明日・明後日あたりが満開・見頃のようです。31日の休校日がチャンスですね。どこに出没しようかな? 第一候補は昭和記念公園ですが、土曜日だし混むだろうな…
春期講習は3日目を迎えます。さすがに、小6・中3の受験生たちは気合いが入って来ました。非受験学年は、頑張っている生徒とそうでない生徒の差がとても大きくなって来ています。確認テストの点数に顕著に表れています。授業で学習したことが、翌日にできるようになっているかどうかの差です。これが積もり積もって、模試の成績や志望校の差につながって行きます。思わしくない生徒たちのフォローアップが一番重要なテーマです。そのままズルズル行かせるわけにはいきません。今日も頑張りましょう!
- 新しい: 春期講習会前半戦終了!
- 古い: ガウディア教室報告<その5>